MENU

CAIカンファレンス2025運営事務局

演題募集

CAIカンファレンス2025では、「CAI支援賞:活動計画(研究計画)」及び「一般演題」を募集いたします。
※両演題ともに筆頭演者には更新単位1単位が付与されます。

《「CAI支援賞:活動計画(研究計画)」について》
このたび、CAIカンファレンスにおいて「CAI支援賞:活動計画(研究計画)」を創設することといたしました。
意欲的な患者支援活動や研究に取り組まれる会員を、ささやかながら応援したいと考え、賞金10万円を贈呈いたします。CAIとしての患者支援活動や研究を継続・発展させるには、情熱だけでなく、現実的な資金的支援も不可欠です。決して十分とは言えないまでも、その価値は決して小さくないと信じています。
この賞が、日々地道に努力されている会員の励みとなり、支援活動や研究の輪がさらに広がっていく一助となれば幸いです。
一般演題とは応募方法が異なりますのでご注意ください。なお採択は1件ですが、該当しない場合もございます。
選考は理事長が中心となり、抄録とプレゼンテーションの内容を吟味して実施いたします。

募集期間

2025年9月30日(火)まで

応募方法

全て電子メールにて受付いたします。
「CAI支援賞:活動計画(研究計画)」「一般演題」ともに、それぞれの指定フォーマットにてご応募ください。
メール送信後、受理メールが5日以上届かない場合は下記運営事務局までご連絡ください。

応募資格

筆頭著者はCAI認定機構会員に限ります。
共同著者は、非会員でも登録可能です。
非会員の方が筆頭著者として演題に応募される場合は、CAI認定機構への入会をお願いします。
入会手続きは、CAI認定機構ホームページ(https://caiweb.jp/)にてご確認ください。

発表形式

「CAI支援賞:活動計画(研究計画)」「一般演題」ともに現地会場での口頭発表(PCプレゼンテーション)

演題の提出について

抄録は指定フォーマットにて作成してください。

【CAI支援賞:活動計画(研究計画)】

演題名(日本語):全角100文字以内(スペース含む)
抄録本文(日本語):全角1000文字以内(スペース含む)

【一般演題】

演題名(日本語):全角100文字以内(スペース含む)
抄録本文(日本語):全角550文字以内(スペース含む)

応募の際に、筆頭著者のCAI認定機構会員番号が必要となりますので、事前にご確認ください。

演題応募・お問い合わせ先

CAIカンファレンス2025運営事務局
株式会社コンベンションフィールド
TEL:03-6381-1957
E-mail:cai2025@conf.co.jp

このページの先頭へ